令和5年度 福岡県既存住宅流通・多世代居住リノベーション推進事業
地域名 |
福岡県 |
助成金名 |
令和5年度 福岡県既存住宅流通・多世代居住リノベーション推進事業 |
対象 |
外壁塗装のみ空き家市内の業者のみテキスト1テキスト2 |
URL |
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/renove-hojo.html |
助成金額 |
上限40万円 |
受付の有無 |
受付中 |
受付期間 |
?令和5(2023)年度まで
(予算が無くなり次第終了) |
予算 |
|
募集人数 |
|
対象者 |
【若年世帯】配偶者との年齢の合計が80歳以下となる世帯
【子育て世帯】同居者に18歳未満の者又は妊娠している者がいる世帯
【同居予定親世帯】若年世帯又は子育て世帯と同居予定の親世帯 |
対象工事 |
(1)子育て対応改修
ア 居住性向上改修
広さ・間取りの変更
広さ又は間取りの変更に伴う間仕切り壁の撤去 等
増築
子ども部屋等の増築
収納スペースの設置
収納スペース(工事を伴うものに限る)の設置
三点給湯への対応
キッチン、浴室、洗面所での給湯を可能にするもの
駐車場の設置
新設、増設、改修屋外スロープの設置新設等
手すりの設置
バルコニー、窓又は階段等に転落防止のための手すりを設置
バリアフリーへの対応
(3)高齢化対応改修に係る工事
イ 長寿命化改修
耐久性向上改修
屋根、外壁、設備配管等の耐久性を従来より向上させるもの
防水性向上改修
屋根、外壁、浴室等の防水性を従来より向上させるもの
ウ 省エネルギー改修
断熱改修
窓、外壁、屋根・天井、床の断熱性能を従来より向上させるもの
遮熱改修
窓、屋根、外壁の遮熱性能を従来より向上させるもの
省エネルギー等設備機器の設置
省エネルギー等設備機器(太陽熱利用システム、節水型トイレ、高断熱浴槽等)の設置
エ 防犯性向上改修
窓の改良
CP登録(防犯性の高い建物部品)のガラスの設置、四方枠付き面格子の設置、補助鍵の設置、窓ガラス全面への防犯フィルムの貼付
玄関・勝手口の改良
CP登録(防犯性の高い建物部品)のドアの設置、玄関・勝手口を照らす照明の設置
住宅まわりの改良
門扉の設置、防犯カメラの設置、センサーライトの設置、録画機能付きテレビドアホンの設置、玉砂利の敷き詰め 等
(2)新しい生活様式対応改修
住宅内にウイルスを持ち込まないための改修
玄関付近への手洗い場の設置、固定式の宅配ボックスの設置、モニター付きインターホンの設置 等
住宅内の感染拡大を防止する改修
自動水栓の設置、網戸の設置、換気扇の設置、換気機能付きエアコンの設置、玄関ドアの換気対策(通風式ドアへの取換え、玄関網戸の設置等)、抗菌・抗ウイルス素材への取り替え(手すり、壁材、床材)、自動開閉式便座への交換、トイレの増設(2箇所目)、シャワールームユニット設置、通風式シャッターの設置 等
リモートワークやオンライン授業に対応する改修
ワーキングスペース確保のための間仕切り設置、ワーキングスペースの増築、防音対策、情報コンセント(LAN)の設置 等
(3)高齢化対応改修
手すりの設置
浴室、脱衣室、トイレ、玄関、廊下、階段等における手すりの設置
段差の解消
浴室、脱衣所、トイレ、玄関、廊下、階段等における段差の解消
廊下等の幅の拡幅
廊下、出入口の幅の拡幅階段勾配の緩和従来より階段勾配を緩和させるもの
浴室の改良
浴室の床面積の増加、従来よりまたぎの低い浴槽への変更 等
トイレの改良
トイレの床面積の増加、和式から洋式への便器の変更 等
出入口の戸の改良
開戸から引戸・折戸への変更、ドアノブからレバーハンドル等への変更 等
床材料の改良
浴室、脱衣室、トイレ、玄関、廊下、階段等における滑りにくい床材への変更 |
対象外工事 |
|
対象住宅 |
過去にこの要綱に基づく補助金の交付を受けたことがない既存住宅
耐震性を有する、又は、リノベーション工事完了後に耐震性を有すること
同居を行う場合は、床面積100平方メートル以上、又は、リノベーション工事完了後に100平方メートル以上であること
「子育て対応改修」および「新しい生活様式対応改修」を必ず行うこと【令和3(2021)年度からの要件】 |
対象業者 |
|
注意事項 |
郵送で申請される場合は、発送の際、その旨申請窓口へご連絡をお願いいたします。なお、申請窓口より申請者に対して申請書類が到達した旨の連絡は行いませんので、申請者の責任において簡易書留等の配達までの送達過程が記録される方法にて送付してください。
他の補助制度にて、補助を受けている(又は受ける予定である)補助対象工事費に対して、リノベーション推進事業補助金を受け取ることはできませんので、ご注意下さい。
工事の着工の前に、必ず申請を行い、交付決定の通知を受け取ってから着工を行って下さい。交付決定通知の前に、着工した場合、補助金を受け取ることができません。
完了実績報告は、工事が完了した日から30日以内に行って下さい。年度末は、30日以内であっても2月28日までに行って下さい。期限までに完了実績報告書の提出ができない場合は、補助金を受け取ることができません。
申請書類等は、ボールペンで記入ください。
補助金が適切に使われているかを確認するため、現地検査に伺うことがあります。 |
必要書類 |
申請書類確認表【様式A-1】
補助内容チェックシート【様式B】(その1)(その2)
工事見積書、工事請負契約書又は請書(内訳明細が付いたもの)の写し
付近見取図
現況写真
設計図面
建物登記簿謄本等の写し
建物診断を受診したことを証する書類の写し (第3条第1項第1号又は第2号に限る。)
工事前後の使用材料・設備機器等の性能・機能を比較した表
(注)補助対象工事として、別表1(1)のイ、ウ若しくはエ又は(2)を申請する場合に限る。
住民票の写し
(注)本籍地の記載不要、個人番号(マイナンバー)が記載されていないもの
戸籍謄本等の写し (第3条第1項第2号又は第3号に限る。)
債権者登録申出書
通帳の写し
その他知事が必要と認める書類 |
問い合わせ先 |
〒812-8577 福岡県福岡市博多区東公園7-7
福岡県建築都市部住宅計画課 住環境整備係(福岡県庁7階)
TEL: 092-643-3734
FAX: 092-643-3737
MAIL: jukankyo@pref.fukuoka.lg.jp |