令和5年度 広陵町地域活性化対策住宅リフォーム補助金
| 地域名 | 奈良県広陵町 | 
| 助成金名 | 令和5年度 広陵町地域活性化対策住宅リフォーム補助金 | 
| 対象 | 
外壁塗装のみ空き家市内の業者のみテキスト1テキスト2  | 
| URL | http://www.town.koryo.nara.jp/contents_detail.php?frmId=4849 | 
| 助成金額 | 上限10万円 | 
| 受付の有無 |  | 
| 受付期間 |  | 
| 予算 |  | 
| 募集人数 |  | 
| 対象者 | ・本町に4年以上引き続き住所を有すること
・交付対象住宅に4年以上引き続き居住していること
・同一世帯内で町税等を滞納していないこと
・対象となる工事について、国、県又は町の他の制度の補助等を受けていないこと
・交付対象住宅に対し、過去にこの制度に基づく補助金の交付を受けていないこと
・交付対象住宅に対し、平成17年7月から平成19年12月までの間に地域活性化事業商品券の交付を受けていないこと
※所有者と施主が異なる場合は、所有者の承諾書が必要となります。
※交付対象住宅とは、自己の居住用として町内に存する住宅の内、住居部分のみを指します。
※1件の工事で介護保険の住宅改修と関連する場合で、全対象経費から介護保険対象経費分を差し引いて、なお20万円(税抜き)以上の対象経費が発生する場合、本補助金の交付対象となります。 | 
| 対象工事 | 交付対象となるのは、以下の条件を満たした工事です。
・広陵町の登録事業者を利用すること
・交付決定後に工事に着手すること
・工事に要する費用が20万円以上(税抜き)であること
・工事の内容が要綱の定めるものであること
・工事を実施した年度の3月末日までに実績報告できるものであること | 
| 対象外工事 | ■ 建築工事
 ・新築、増築工事
 ・納屋、ガレージ等の工事
 ・サンルーム等のエクステリア工事
■外構工事
 ・下水道の接続工事
 ・カーポート、門扉、門柱、塀、フェンス等の住宅以外の工事
■ 設備工事(器具類の本体費用)
 ・エアコン
 ・電動シャッター
 ・照明器具等
 ・トイレの便座(和式から洋式への変更等、工事を要する便座は除く)
■その他の工事
 ・インターネット配線設備
 ・電話回線の引き込み工事
 ・アンテナ設備 ・防犯灯
 ・セキュリティー等の設置工事
 ・併用住宅にあって、居住部分以外に係る工事
 ・既に国や県、又は町の助成事業の対象となった工事 | 
| 対象住宅 |  | 
| 対象業者 | このPDFにある業者
http://www.town.koryo.nara.jp/cmsfiles/contents/0000004/4849/reform20231005.pdf | 
| 注意事項 |  | 
| 必要書類 |  | 
| 問い合わせ先 | 広陵町地域振興部産業総合支援課 |