| URL | https://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/23/31559.html | 
| 助成金額 | 上限50万円 | 
| 受付の有無 | 受付終了 | 
| 受付期間 | 令和 5年 4月 10日(月)から 5 月 19日(金) | 
| 予算 |  | 
| 募集人数 |  | 
| 対象者 | 本市に住?登録をしており、市税等の滞納がない方 | 
| 対象工事 | 次のすべてを満たす工事
① 居住の用に供する住宅のリフォーム工事
② 市内の業者又は個人事業者が施工する工事
③ 交付の対象となる費用が 10 万円以上の工事(消費税含む)
④ 申請した年度内に完了する工事
※その他要件、対象外となる工事についてはお問合せください。 | 
| 対象外工事 |  | 
| 対象住宅 | 市内の?戸建て住宅 または 併用住宅
(住宅として利用する倉庫や車庫、外構の工事も対象です) | 
| 対象業者 |  | 
| 注意事項 | 令和3年度より3年間にわたり、市内の住宅を、市内業者を利用してリフォームする市民に対して補助金を交付しています(最終年度)
※この補助制度については、3月議会により可決されたものに限ります
※令和2年度の緊急経済対策住宅リフォーム補助制度、令和3年及び4年度に本事業
を利用した住宅は、申請できません。
※工事着工前に申請が必要です。着工前の現地確認を職員が行う場合もあります。 | 
| 必要書類 | (1)住宅リフォーム工事計画書(様式第1号)
※様式については、市のHPまたは都市整備課窓口にて配布
(2)工事費内訳書の写し(補助対象工事の確認ができ、作成日が4月1日以降のもの)
(3)工事施工箇所の写真(施工前の確認ができる撮影日が4月1日以降のもの)
(4)付近見取図(住宅地図等)
(5)住宅全景写真(施工前の確認ができる撮影日が4月1日以降のもの)
交付決定後
(1)誓約書兼承諾書(様式第3号)
(2)工事の内容がわかる図(写真等に範囲と内容を記載したものでも可)
そのほか、市?が必要と認める書類
・併用住宅の場合、住宅部分の工事であることがわかる書類
・他の補助制度を利用する場合、その費用がわかる内訳書 等 | 
| 問い合わせ先 | 〒509-4292 飛騨市古川町本町 2 番 22 号
飛騨市役所 西庁舎3階 基盤整備部 都市整備課
電話 0577-73-0153 FAX 0577-73-7500
E-mail toshiseibi@city.hida.lg.jp |