URL |
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kurashi_tetsuzuki/sumai_seikatsu/jutaku_tochi/5/10638.html |
助成金額 |
上限35万円 |
受付の有無 |
受付終了 |
受付期間 |
|
予算 |
|
募集人数 |
|
対象者 |
柏崎市税に未納が無いこと。市外転入者は、居住地の市区町村税に未納がないこと。
必須工事を1つ以上行うこと。
過去に、申請者と住宅のいずれもこの補助事業の補助金を受けていないこと。
(ただし、?育て世帯または2世帯住宅(3世代同居)の要件を満たし、過去にこの区分で補助金を受けていない場合は2度?の申請が可能な場合があります。) |
対象工事 |
長寿命化工事
外壁の張り替えや塗装など
屋根の葺き替えや塗装など
床の張替え
窓の改修、修繕 など
住宅の長寿命化になる工事全般が対象です。
バリアフリー化工事
手すりの設置
浴室、便所の改良
玄関、廊下などの拡幅
床の段差解消
床表面の滑りどめ
ホームエレベーターなどの設置
リフォーム前よりもバリアフリーになる工事が対象です。
省エネ化工事
窓や壁などの断熱改修
LED照明への取り替え
太陽光発電システム
燃料電池設備などの設置
遮熱塗料(屋根、屋上)工事
リフォーム前よりも省エネ性能や省エネ機能が向上する工事が対象です。
耐震化工事
屋根の耐震化・軽量化
耐力壁の増設
基礎、柱、はりなどの補強工事
道路などに面し、地震による倒壊の危険性があるブロック塀の解体
リフォーム前よりも耐震性能が向上する工事が対象です。 |
対象外工事 |
? 住 宅 以 外 の 用 途 部 分 ( 店 舗 な ど ) の 工 事
住 宅 以 外 の 用 途 部 分 の 例 : 店 舗 ・ 事 務 所 の 部 分 、 作業所(農作業所 等 ) 、 住 宅 と 別 棟 の 「 車 庫 」 「 物 置 」
? 母 屋 と 同 じ 敷 地 内 に あ る 「 離 れ の み 」 の 工 事
母 屋 の リ フ ォ ー ム 工 事 を 行 わ な い 「 離 れ の み 」 の 工 事 は 補 助 対 象 外 で す 。
離 れ の 工 事 は母屋 も リ フ ォ ー ム 工事を 行 う 場 合 に 補 助 対 象 に な り ま す 。
な お 、 「 離 れ 」 と は 、 母 屋 と 同 じ 敷 地 内 に 建 て ら れ て お り 、 離 れ の 内 部 に 居 室 が あ り 、 か つ 、 台 所 ・ 便 所 ・ 風 呂 の
い ず れ か が 備 え ら れ て い な い 建 物 の こ と で す 。 車 庫 や 物置など の よ う に 内 部 に
居 室 が 無 い 建 物 は 「 離 れ 」 に 該 当 し ま せ ん 。 ま た 、 母 屋 と 同 じ 敷 地 内 に 建 て ら れ て い な い 「 離 れ 」 に つ い て は 、
い か な る 場 合 で も 補 助 対 象 外 で す 。
? 外 構 、 造 園 、 門 扉 の 工 事
庭 な ど の 住 宅 の 外 構 の 工 事 、 生 垣 な ど の 造 園 工 事 、 門 扉 の 改 修 や 撤去の 工事は補助対象 外 で す 。
井 戸 や 合 併 処 理 浄 化 槽 も 対 象 外 で す 。
た だ し 、 ブ ロ ッ ク 塀 と 、 付 随 す る 門 扉 の 解 体 は 補 助 対 象 に で き ま す 。
要 件 に つ い て は 9 ペ ー ジ を ご 参 照 く だ さ い 。
? 住 宅 の 取 壊 し を 行 う だ け の 工 事
リ フ ォ ー ム 工 事 を 伴 わ ず に 、 住 宅 の 全 部 ま た は 一 部 を 取 壊 す 工 事 は 補 助 対 象 外 で す 。
増 改 築 の た め に 住 宅 の 一 部 を 取 壊 す 工 事 は補助対象 に で き ま す 。
? 補 助 対 象 外 に な る 家 具 ( 代 ) 、 製 品 ( 代 ) 、 諸経費
次 の 家 具 ( 代 ) 、 製 品 ( 代 ) 、 お よ び 諸 経 費 は 、 リ フ ォ ー ム 工 事 補 助 で は な い の で 補 助 対 象 外 で す
・ 取 り 外 し が 簡 単 に で き る 家 具 な ど ( 施 工 業 者 に よ る 取 付 け の 施 工 が い ら な い も の )
例 : カ ー テ ン 、 ブ ラ イ ン ド 、 ソ フ ァ ー な ど の 家 具 、 調 度 品 、 そ の 他 こ れ ら に 類 す る も の 。
こ れ ら の 「 設 置 費 」 も 対 象 外 に な り ま す 。
・ 単 体 で 機 能 を 発 揮 す る 製 品 等 で 簡 単 に 設 置 で き る も の (施工業者 に よ る 設 置 工 事 が 不 要 で あ る も の )
例 : 設 置 工 事 が 不 要 な ガ ス コ ン ロ 、 ゴ ミ 箱 、 テ レ ビ 、 電 子 レ ン ジ 、 扇 風 機 な ど 。
・ シ ロ ア リ 等 の 駆 除 剤 を 撒 く こ と に 要 す る 経 費
・ そ の 他 、 市 長 が 補助基礎 額 の 対 象 外 と す る 製 品
? 補 助 の 対 象 外 に な る 各 申 請 費 用 等
例 : リ サ イ ク ル 費 用 ・ ○ ○ 申 請 費 、 ○ ○ 手 数 料 、○ ○ 手 続 き 費
許可申請 費 用な ど は 補助対象 外 で す 。 |
対象住宅 |
なお、過去に補助を受けてリフォーム工事を行っていた住宅でも、中古住宅として購入し、申請者がこの補助事業の補助を受けたことがない場合は補助対象です。
個?所有の??建て住宅であること(店舗併用住宅などの場合は、住宅部分の床面積が住宅全体の2分の1以上あること)。
住宅所有者は、申請者または、申請者の2親等以内の親族であること。2親等以内の親族が所有者である場合は、その方からの承諾書が必要です。
市内に本社がある事業者、または市内に住所がある個人事業主が?事を行うこと。支店・営業所のみであると対象外です。
補助対象工事費の合計が15万円以上であること。なお、補助対象工事費とは、総工事費から補助対象外となる費用を除いた工事費のことです。
暴力団等と関係する者でないこと。
令和6(2024)年3?4?(月曜?)までに実績報告ができること。 |
対象業者 |
|
注意事項 |
この制度を利用する場合は、工事前の申請が必要です(申請前に着手した工事は対象外)。
・1つの住宅に対しては、重複しての申請はできません。
・申請後に工事の中止が無いよう、申請前に綿密にご計画ください。
やむをえず工事を中止する場合は、速やかに建築住宅課に「中止届」を提出してください。
なお、中止の理由によっては、今後、この補助事業は受けられません。
・補助要件(3ページを参照)に該当しないことが判明した場合は補助を受けることはできません。
その場合、提出した書類の返却は行いません。
通常
―
補助対象工事費の20%
(上限15万円)
子育て世帯
中学生以下の子どもがいる世帯。または妊娠している方がいる世帯。
補助対象工事費の20%
(上限30万円)
2世帯住宅
(3世代同居)
子育て世帯(中学生以下の子どもがいる世帯)とその親世帯等が同居している世帯。(実績報告書の提出までに、同居予定の世帯を含む。)
補助対象工事費の20%
(上限35万円) |
必要書類 |
住宅の所有者を示す書類(固定資産税課税明細書などの写し、登記簿謄本、空き家で賃貸借をしている場合は賃貸借契約書や管理委任契約書)
リフォーム内容が分かる図面(平?図など)
現況写真(住宅の全景と、全ての?事予定箇所の?事前の写真を添付してください。)
?事?積書のコピー(内訳書付き)
リフォーム対象の住宅所有者が、申請者の2親等以内の者である場合、承諾書を提出してください。
工事写真(必ず所定の写真台紙を使用して着手前、施工中、完了後を提出)
工事費支払領収書のコピー(施工事業者の社印があるものが必要)
工事図面 (工事内容を変更した場合のみ必要)
工事変更見積書のコピー(工事内容を変更した場合のみ必要)
利用者アンケート(PDFファイル:106.2KB) |
問い合わせ先 |
都市整備部 建築住宅課 指導係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-21-2291/ファクス:0257-23-5116 |