| URL | https://www.city.yotsukaido.chiba.jp/kurashi/sumai/kenchiku/jyuutakureform.html | 
| 助成金額 | 上限10万円 | 
| 受付の有無 | 受付終了 | 
| 受付期間 | 令和5年4月7日(金)より令和5年5月8日(月)まで | 
| 予算 |  | 
| 募集人数 |  | 
| 対象者 | 1年以上継続して本市に住所を有し、かつ、本市の住民基本台帳に記録されている者
市内に住宅を所有し、かつ、居住するもので、市税等の滞納をしていない者
交付確定のあった日から継続して補助対象住宅に10年以上居住する意思を有する者
以前にこの告示による補助金を受けていない者 | 
| 対象工事 | 対象工事は、市内施工業者(市内に本店があり、市税等を滞納していないもの)による補助対
象工事金額(消費税及び地方交付税を除く)20万円以上のリフォーム工事(機器・器具の設置
又は交換は対象となりません。)で、本市で実施している他の補助金又は助成金の制度がない工
事です。
期間については、補助金交付決定後に工事に着手し、当年度の2月末までに工事が完了し、完
了報告書が提出できる工事となります。 | 
| 対象外工事 |  | 
| 対象住宅 | 補助の対象となる建物は、市内の一戸建て住宅、共同住宅(専有部分のみ)又は併用住宅とな
ります。 | 
| 対象業者 |  | 
| 注意事項 | 業者との契約締結は、市の補助金交付決定後に行われることが補助要件です。
なお、対象地が地区計画区域内の場合は、工事着手30日前までに都市計画課へ届出書の提
出が必要です。手続きの詳細については、都市計画課へ事前に確認してください。
・抽選会がある場合は、6月上旬以降に契約となる工事が
対象となります。 | 
| 必要書類 | ・四街道市住宅リフォーム補助金交付申請書(様式第1号)
・誓約書兼同意書(様式第1号の2)
・補助対象住宅の案内図
・納税確認書(申請者および市内施工業者分、市役所の収税課で記入押印をされたもの)
・リフォーム工事前の住宅の状況が明らかになる写真(L 判等の場合は A4 台紙に貼付ください。)
・リフォーム工事に係る工事見積書の写し(工事内容の数量及び単価が確認できる詳細な見積書)
・リフォーム工事の内容を明らかにする図面(工事見積書の数量が確認できるもの)及び仕様書
・委任状(代理者によって手続きを行う場合)
※地区計画の届出が必要な場合で、届出がされていない場合は受付できません。
※明らかに書類の不備がある場合は受付できません。
※その他必要があれば追加書類をお願いする場合があります。 | 
| 問い合わせ先 | 問合せ:
四街道市役所都市部建築課
審査指導係
℡ 043-421-6144 |