令和5年度 知内町 空家等リフォーム・購入支援事業
| 地域名 | 北海道知内町 | 
| 助成金名 | 令和5年度 知内町 空家等リフォーム・購入支援事業 | 
| 対象 | 
外壁塗装のみ空き家市内の業者のみテキスト1テキスト2  | 
| URL | https://www.town.shiriuchi.hokkaido.jp/kurashi/akiyahome/akiya.html | 
| 助成金額 | 上限200万円 | 
| 受付の有無 | 受付中 | 
| 受付期間 |  | 
| 予算 | 上限200万円 | 
| 募集人数 |  | 
| 対象者 | 補助金の交付を受けることができるのは、次の(1)又は(2)のいずれかに該当し、かつ(3)
から(5)のいずれにも該当する者とする。
(1)  自らの居住のため空家等を購入し、1 年以内にリフォームを行う者、若しくは、賃貸等
による利活用を目的に空家等を購入し、1 年以内にリフォームを行う町内に在住及び所
在する個人並びに事業者等
(2)  自らの居住のため空家等を購入する者。若しくは、賃貸等による利活用を目的に空家
等を購入する個人並びに事業者等。
(3) 補助対象者が属する世帯全員が町税等に滞納がない者
(4)  知内町暴力団排除条例(平成 25 年6月 27 日知内町条例第 23 号)第2条第1号又は第
2号及び第3号に規定する者ではない者
(5)  過去にこの要綱による補助金又は知内町地域材住宅等助成事業及び知内町ものづくり
産業振興条例に基づく補助の交付、ふるさと創生事業等その他関連する補助金を受け
ていない者 | 
| 対象工事 | 外装工事費 屋根、外壁等の改修
内装工事費 内壁、床(畳)、天井、クロス張替等の改修
建具工事費 戸、襖、障子、冊子等の改修
設備工事費 電気設備(照明器具交換含む。)、空調設備、ガス設備等の改修
給排水工事費 台所、洗面、便所、浴室等の改修
その他工事費 町長が必要と認める改修 | 
| 対象外工事 | ○ 家具やその他の消耗品又は備品の購入及び設置に要する経費
○ 外構、車庫、倉庫等の改修工事の経費
○ 庭木の剪定及び除草等の経緯
○ 前各号に掲げるもののほか、町長が補助対象と認めない経費 | 
| 対象住宅 | ○ 居住の用に供する住宅として活用できる又は見込まれる町内に存する空家等であること
○ 概ね 1 年以上居住がない又はその他の使用実績がないこと
○ 権利に関する登記が済んでいる空家等であること
○ 3親等以内の親族が所有する空家等でないこと | 
| 対象業者 | ※ 補助対象経費となる改修工事等は、知内町内に本店又は営業所等を有する事業者等に依頼しなければならない。 | 
| 注意事項 | リフォーム・
購入支援	事業費1/2以内
(100万円~200万円)	新たに空き家を購入・購入した空き家のリフォームを行う際の費用の一部を補助します。(3親等以内の親族からの購入を除く)
※補助金の交付決定のあった日の属する年度の2月末日までに事業完了すること。
※購入に補助を充てる場合は、空家の購入前に申請が必要となります。空き家を購入・リフォームを検討している際は、ぜひ着手前にご相談ください。 | 
| 必要書類 | ○  知内町空家等リフォーム・購入支援事業補助金交付申請書
(別記様式第1号)
○  空家等の売買に係る契約書の写し等、購入後 1 年以内で
あることを証する書類
○ 誓約書兼同意書(別記様式第2号)
○ 改修工事等に要する費用の見積書
○  補助対象工事を実施する予定箇所の位置及び補助対象工事
を実施する内容の詳細がわかる書類の写し
○ 補助対象工事の予定箇所の現況写真
○  空家等に係る登記事項証明書又は固定資産家屋証明書の写し
○ 前各号に掲げるもののほか、町長が必要と認める書類等 | 
| 問い合わせ先 | 政策調整課
049-1103
北海道上磯郡知内町字重内21-1
電話:01392-5-6161
FAX:01392-5-7166 |