URL |
https://www.city.kita.tokyo.jp/jutaku/jutaku/jutaku/jutaku/shien/sumai.html |
助成金額 |
上限10万円 |
受付の有無 |
受付終了 |
受付期間 |
令和5年11月29日まで |
予算 |
2,000万円 |
募集人数 |
200件 |
対象者 |
1. 今までに、一度もこの助成を受けていないこと。
(居住あんしん修繕事業〔平成23年度実施〕も含む)
2. 対象承認申請以前に、区内の改修工事対象住宅を所有者であること。共有名義の場
合は名義人全員の同意を得ていること。
3. 対象承認申請以前に、区内の改修工事対象住宅に居住(住民登録)していること。
4. 改修工事対象住宅に、居住する全員が区市町村民税(住民税)を滞納していないこ
と。 |
対象工事 |
1. 申請完了までに申請が2回(着工前と工事完了後)必要です。
※必ず着工前にご申請ください。着工後の申請は助成対象外です。
2. 区内の中小事業者を利用した場合に限ります。
3. 助成対象工事は、「住まい改修支援事業助成対象工事一覧」 5 ページを参照して
ください。令和5年度より「新たな生活様式」への対応を目的とした工事が増えました?
4. 改修工事を実施した区内中小事業者に、10万円以上(税抜)を直接支払ったもの
とします。
5. 他の助成制度との併用はできません。(介護保険による住宅改造等)
6. 今までに、一度もこの助成を受けていないこと。
7. 工事完了後の申請は、工事完了から90日以内に行ってください。
ただし、最終締め切りは令和 6 年2月29日(木)までにご提出ください。
1.「基礎」部分的な土台又は基礎の工事
【例】基礎部分の破損個所の改修
【除外】建物全体の建て替え、物置・車庫等非居住部分の基礎の改修、シロアリ駆除等
2.「外装等」で、現存部分の改修に限る
【例】屋根の葺き替え・補修・塗装、外壁の塗り替え・補修、住宅内の給排水管の更新工事、
雨樋工事
【除外(外装等)】塀・門扉・駐車スペースの改修等、外構部分のみの給排水管の工事、
外構にあたる庭等の散水栓・常夜灯などの改修、給湯器の新規設置及び既存設備交換、
住宅本体部分に関係のないものや単なる交換にあたるもの等
3.「付属物」ベランダ又は物干し場等の工事で、現存部分の改修に限る
【例】老朽化したベランダの取り替え、ベランダ防水工事、ベランダ床等工事、外階段の改修
【除外】看板等商業目的のものの改修、アンテナ設備の改修
4.「新しい生活様式」への対応を目的とした工事
【例】壁紙の貼替(抗菌・抗ウイルス加工)、玄関付近への手洗い設備の新設工事、
モニター付インターホンの新規設置またはモニター無しインターホンからの交換工事
【除外】部屋の一部分の壁紙補修、モニター付インターホンからモニター付インターホンへの
交換工事
5.防水、防風、防火、耐火、防犯のための工事
【例】屋上の防水加工、外壁を防火サイディングに取り替え、防犯ガラス・二重サッシ・玄関扉の
設置、雨戸・シャッター工事、セーフティルーバーの設置
【除外】火災警報器の設置など義務化されているもの
6.その他区長が特に必要と認める工事
【例】居室・廊下・トイレ・洗面室・キッチンの床等の段差解消工事(改修工事後、段差が 5mm
以下となるもの)、浴室の段差解消工事(改修工事後、段差が 2cm 以下となるもの)、
廊下・階段・玄関内外への手すり設置、和式便器から洋式便器への改修(据え置き型を除く)、
車いす等対応工事(車いす等対応の便器・洗面台・キッチン等新規設置工事(非対応からの
交換を含む)・玄関扉・室内出入口扉等の引き戸への変更・戸口幅の拡張に伴う交換)、
エレベーター・階段昇降機の設置
【除外】工事を伴わない踏み台・段差解消板・スロープ等の据え置き、室内等・浴室等の段差軽減
(入口部分の段差が基準より高くなるもの)、洋式便器から洋式便器への改修工事 |
対象外工事 |
1. 他制度による助成を受けている工事
介護保険による住宅改造や高齢者住宅改造、身体障害者住宅設備改造費の助成、
新エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成、木造住宅耐震化促進事業等の助成
事業、「国のその他助成事業」と併用はできません。(例?介護保険等で玄関の改修を
行った場合、玄関全体についてこの助成は利用できません。)
2. 改修工事によって、新たな法令違反が生じる工事
3. 区内中小事業者以外の方が実施した工事
4. 助成対象者が居住していない建物(店舗、共同住宅、工場等)の工事
区民が住民登録地に自分で所有し、実際に居住している住宅を改修工事する場合
のみ対象としています。
5. 分譲マンションの共有部分の工事(エントランス、廊下、屋根、外壁など)
6. 改修工事完了後90日以内(最終締切2月29日(木)まで)に「完了報告書兼
助成金交付申請書」を提出できない工事
7. 工事前・工事後の写真のない工事(工事前と工事後は必ず同じアングルで撮影してください |
対象住宅 |
|
対象業者 |
|
注意事項 |
|
必要書類 |
助成対象承認申請書
資格確認同意欄
下記のうちどれか1通
※申請者の氏名の記載があるもの
※ア、イは有料です
ア土地・家屋名寄帳(北都税事務所で発行)
共有名義の場合は、「共有者氏名表」も必要です
イ建物の登記事項証明書(東京法務局北出張所で発行)
(不動産登記情報提供サーヒスは不可)
ウ「令和5年度固定資産税等納税通知書と課税明細書」の写し
住民票の写し
令和4年度
住民税納税証明書
または非課税証明書 |
問い合わせ先 |
まちづくり部住宅課住宅計画係
〒114-8508 東京都北区王子本町1-2-11 北区役所第二庁舎3階9番
電話番号:03-3908-9201 |