| URL | 
https://www.city.okegawa.lg.jp/soshiki/shiminseikatsu/sangyokankou/sumai/kojinjutaku/1690.html | 
| 助成金額 | 
上限10万円 | 
| 受付の有無 | 
受付終了 | 
| 受付期間 | 
 | 
| 予算 | 
 | 
| 募集人数 | 
 | 
| 対象者 | 
1. 市内に住民登録があり、対象の住宅に居住をしている方。
2. 対象の住宅を所有している方。または2親等以内の親族が所有している方。
3. 市税の滞納がない方。 | 
| 対象工事 | 
<住宅部分の工事>
1. 市内に事業所を有する施工業者が行うこと。
2. 屋根の改修、外壁の改修(塗装を含む)、床の改修、内壁・天井の改修、間取りの変更、断熱
工事、台所・洗面所・浴室・トイレ等の水回りの改修などであること。
3. 工事費が20万円以上(税抜)であること。
4. 他の制度による助成金、補助金を受けていないこと。
5. これから着工する工事で、令和6年3月19日までに完了するリフォーム工事であること。
6. 過去に、この制度の補助金を利用していないこと。
<塀などの工事>
1. 市内に事業所を有する施工業者が行うこと。
2. 道路に接する塀などの撤去又は処分を含むリフォーム工事であること。
3. 道路に接しているブロック塀、フェンス、門柱などの高さが80センチメートル以上であること。
4. ブロック塀などの撤去・処分に係る工事費が2万円以上(税抜)であること。
5. 他の制度による助成金、補助金を受けていないこと。
6. これから着工する工事で、令和6年3月19日までに完了するリフォーム工事であること。
7. 過去に、この制度の補助金を利用していないこと。 | 
| 対象外工事 | 
住宅の新築・建替え工事
併用住宅の店舗・事務所部分の工事
車庫・物置・造園等の工事
エアコン等の設置・交換
家具・家電製品の購入
シロアリの防除費用
住宅の取り壊しに伴うブロック塀の撤去・処分など。 | 
| 対象住宅 | 
 | 
| 対象業者 | 
 | 
| 注意事項 | 
 | 
| 必要書類 | 
1. 桶川市住宅リフォーム資金補助金交付申請書
こちらよりダウンロードできます。桶川市住宅リフォーム補助金交付申請書(PDF:121.9KB)
2.リフォームの見積書の写し
3. 所有者の確認ができる書類(次のいずれかをご提出ください)
● リフォームを行う家屋の固定資産税・都市計画税の納税通知書の「表紙」及び「課税明細書」の写し
● リフォームを行う家屋の固定資産税評価証明書(有料:市役所税務課)
● リフォームを行う家屋の全部事項証明書(有料:さいたま地方法務局上尾出張所)
● 家屋の売買契約書の写し(購入直前の場合のみ)
4. 設計図・案内図(工事を行う場所がわかるもの)
● 屋根・外壁、ブロック塀など、現場写真で状況の把握できるものについては、提出不要です。
5. リフォームを予定している現場の写真(撮影日を記載してください)
● ブロック塀などの工事を行う場合は、道路に接する塀などの高さが80センチメートル以上とわかるようにスケール等をあて、撮影をしてください。
6. 委任状(代理人が申請する場合のみ) | 
| 問い合わせ先 | 
産業観光課
住所:桶川市泉1丁目3番28号
電話:048-786-3211(代表)
ファックス:048-786-3740 |