令和5年度 南部町 住宅新築リフォーム支援事業補助金
| 地域名 | 
青森県南部町 | 
| 助成金名 | 
令和5年度 南部町 住宅新築リフォーム支援事業補助金 | 
| 対象 | 
外壁塗装のみ空き家市内の業者のみテキスト1テキスト2   | 
| URL | 
https://www.town.aomori-nanbu.lg.jp/index.cfm/6,0,20,270,html | 
| 助成金額 | 
上限50万円 | 
| 受付の有無 | 
受付中 | 
| 受付期間 | 
令和6年3月19日(火)まで(期間中に実績報告提出) | 
| 予算 | 
 | 
| 募集人数 | 
 | 
| 対象者 | 
(以下の全てに該当する方が対象になります)
令和5年4月1日以降に南部町住宅新築・リフォーム支援事業推進協議会の登録事業者.pdf と金額以上で工事契約又は売買契約をした方。
(1)新築:対象工事費1,000万円以上(税抜) ※1
(2)建売住宅:取得費用1,000万円以上(税抜)
(3)個人住宅、空き家バンク登録住宅のリフォーム:対象工事費30万円以上(税抜)※2
(4)被災住宅:対象工事費5万円以上(税抜)※2
※1 外構工事、別棟の車庫、物置設置等は除く
※2 対象となる工事はページ下の「リフォーム対象・対象外工事」を参照ください
令和6年3月19日までに実績報告を提出できる工事を実施する方。
申請時に町の税金(町外の方は居住地の税金)を滞納していない方。 | 
| 対象工事 | 
 | 
| 対象外工事 | 
 | 
| 対象住宅 | 
 | 
| 対象業者 | 
 | 
| 注意事項 | 
新築の場合:対象工事費(税抜)の2%を補助します。(上限は50万円)
建売住宅の場合:取得費用(税抜)の2%を補助します。(上限は50万円)
リフォーム工事の場合:対象工事費(税抜)の10%を補助します。(上限は20万円)
空き家バンク登録住宅の場合:対象工事費(税抜)の12.5%を補助します。(上限は25万円)
被災住宅の場合:対象工事費(税抜)の20%を補助します。(上限は30万円)
その他
補助金の交付申請は、過去にこの事業で交付を受けている場合は、交付年度の翌年度から3ヶ年経過すれば再度申請することができます。(被災住宅の場合は災害毎に1回限り)令和元年度に交付を受けている方は今年度から申請できます。
申請方法や添付書類などの詳細は建設課までお問い合わせください。 | 
| 必要書類 | 
 | 
| 問い合わせ先 | 
南部町 建設課/管理班
〒039-0592 青森県三戸郡南部町大字平字広場28-1
電話番号:0178-38-5966
FAX番号:0178-38-5976 |