令和5年度 三笠市 【住まい】 住まいのリフォーム助成事業

地域名 北海道三笠市
助成金名 令和5年度 三笠市 【住まい】 住まいのリフォーム助成事業
対象
外壁塗装のみ空き家市内の業者のみテキスト1テキスト2
URL https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/mikasalife/detail/00006635.html
助成金額 上限30万円
受付の有無 受付中
受付期間 2024年3月31日まで ※予算枠達し次第終了予定
予算
募集人数
対象者 ○市内に住所を有している方(解体工事は除く) ○市税などを滞納していない方(入居者全員)
対象工事 ○リフォーム費用が税抜き50万円以上(耐震診断を除く) ○当該年度の3月31日までに完了検査に合格した工事 ○同一住宅で同一人について助成上限額に達するまで利用可能です。また、耐震改修工事及び解体工事、太陽光発電システムの設置工事は、併せて実施することが可能です。 【具体的な工事内容】 ○住宅の増築や改修工事、外構工事(着工時に建築後5年を経過しているもの) ○住宅の耐震改修工事 ○住宅の耐震診断 ○住宅の解体工事 ○太陽光発電システムの設置工事 ※当該年度の3月31日までに完了検査に合格した工事
対象外工事 ○新築工事 ○外構工事のうち庭・花壇・散策路・噴水・植栽などの経費、車庫・物置・融雪設備等の既製品本体経費等 ○簡易水洗等工事(下水道供用区域のみ) ○家具や家電製品などの持ち運び可能な物品の購入 ○市から他の助成金、交付金などの交付を受けて改修する工事
対象住宅 ○市内で自己が所有し、現在居住している住宅(併用住宅の場合は居住部分に限る) ※解体工事については、居住していない住宅も対象となります。
対象業者 ○市内に本社もしくは営業所のある法人、市内で営業する個人の施工業者が行う工事
注意事項 ※助成金額のうち、2分の1(上限15万円)を三笠市商工会が発行する商品券で交付し、残りの金額を現金で交付します。
必要書類 ・リフォーム積算書の写し(助成対象リフォームのみ記載) ・工事契約書の写し ・住宅用太陽光発電システム設備工事に係る申請者にあっては、電力会社との電力供給契約書の写し ・耐震改修工事に係る申請者にあっては、建築物の耐震診断及び耐震改修の実施について技術上の指針となるべき事項による耐震診断、又はこれと同等と認められる診断方法を行ったことを証する書類の写し ・リフォーム箇所の図面及び写真(着工前の状況) ・滞納等に関する事項についての調査同意書(別記第2号様式) ・申請時において市内に住所を有していない者にあっては、居住する予定があるすべての者が現住所地の市町村に納入すべき税及び納入金を完納していることを証明できるもの
問い合わせ先 経済建設部建設課住宅係 TEL(01267)2-3998