令和5年度 士別市 地域循環型住宅リフォーム促進助成金

地域名 北海道士別市
助成金名 令和5年度 士別市 地域循環型住宅リフォーム促進助成金
対象
外壁塗装のみ空き家市内の業者のみテキスト1テキスト2
URL https://www.city.shibetsu.lg.jp/soshikikarasagasu/shokorodokankoka/shokorodokakari/1066.html
助成金額 改修に要する費用が50万円以上の場合、対象。 全て定額で重複不可となります。 市内事業者を活用した住宅改修工事 10万円 中古住宅の改修工事 15万円 ゼロカーボン対策を踏まえた改修工事 20万円 移住者が行う住宅改修 20万円
受付の有無 受付中
受付期間
予算
募集人数
対象者 以下の要件をすべて満たしている方 本市に居住し、市税を完納しており、地元建設業に発注し住宅リフォーム工事を行う方 「士別市朝日町持家住宅奨励金交付要綱」、「士別市朝日町持家住宅増改築等補助金交付要綱」、「士別市住宅改修促進助成金交付要綱」、「士別市住宅新築促進助成金交付要綱」に基づく奨励金等の交付を受けていない方 今後本市に居住・移住する予定の方も条件を満たす場合、対象となります。詳細は経済部商工労働観光課までご相談ください。 同一人について、1回限りの助成とします。 同一住宅について、所有者が変更となった場合は助成の対象となります。
対象工事 住宅の増築、改築、修繕及び設備に対する改修費用が、50万円(消費税を含む)以上の工事 地域ポイントについては、工事費用が20万円(消費税を含む)以上の工事から対象となります。 ・増築 既存の住宅部分がない場所に、住宅の床面積を増加させる工事 既存の住宅部分以外を住宅に変更し、住宅の床面積を増加させる工事 ・改築 既存の住宅部分の一部を取り壊し、その場所に改めて住宅を建築する工事 ・修繕 住宅の安全性、耐久性及び居住性を向上させる工事 基礎、土台、柱、外壁、屋根、床、天井等の修繕又は補給工事 間取の変更等の模様替え工事 断熱改修工事又は遮音工事 ・設備 電気、給排水、暖房、空調等の工事
対象外工事 設計費、外構工事費(舗装、植栽、塀、車庫、物置など) 居住する住宅以外の部分の工事費 「士別市水洗トイレ改造等資金貸付に関する条例」による資金を借り受けて改修する対象工事費 「障害者自立支援法」、「介護保険法」及び国、道などの助成等を受けて改修する対象工事費
対象住宅
対象業者 市内に事業所等を有し建設業を営み、住宅リフォーム工事を当該事業所等が自ら施工する業者。
注意事項 地域ポイントは改修に要する費用が20万円以上の場合、対象。 加算ポイントについては重複可能。 地域ポイントは、サフォークスタンプ協同組合が発行するポイントとなります。 ・基本ポイント  20万円から50万円未満の改修 2万円  50万円以上の改修 1万円 ・加算ポイント 基本ポイントに併せ、該当する場合  中古住宅を改修 5万円  道産木材活用 3万円  ゼロカーボン対策を踏まえた改修工事 10万円  移住者 10万円
必要書類 士別市地域循環型住宅リフォーム促進助成事業 各種取扱 士別市地域循環型住宅リフォーム促進助成金のお知らせ 補助金等交付申請書
問い合わせ先 経済部 商工労働観光課 商工労働係 電話番号 0165-26-7137